徳島県立図書館

徳島県立図書館は文化の森の中にあります。無料の駐車場もあるし、バスも出ているようで。

ここのポイントとしてはここにおいてなかったとしても、書類を提出すれば本を図書館が買ったりして取り寄せてくれるということです。図書館に本が届いたら電話をかけてくれたりして教えてくれるよ。これは便利。

場所:文化の森、つまり国道55号線を徳島市内から小松島の方に向かって走っていると橋の手前にハードオフがあるからそこを右に曲がって直進していると文化の森が左手に見えてくる。

徳島県立図書館Link

— posted by ボク at 10:27 pm  

 

徳島県公共施設予約システム

ネット上で徳島県の施設の予約や施設の空き情報を調べられるところです。

予約をするには利用者登録が必要ですが、空き情報は登録しなくても見ることができます。

残念ながら僕が一番使うウチノ海総合公園の予約はできず、空き情報だけ見ることができます。

徳島県公共施設予約システムLink

— posted by ボク at 10:25 pm  

 

統合情報検索(図書館の本の検索)

徳島県下の図書館のデータベースにアクセスして本の検索が出来るシステムです。

実際に見てもらえばわかるんですが、簡単に言えば徳島県下にある図書館の検索システムへリンクがされており、それがフレームで表示されています。

また、横断検索を使えば、調べたい図書館を選択して検索することによって複数の図書館の蔵書検索が一気に可能です。

徳島県下と書きましたが、国会図書館や大阪府立図書館、東京都立図書館なんかも検索できるようになっています(大阪府立と東京都立は個別検索のみ)

統合情報検索Link

— posted by ボク at 10:23 pm  

 

鳴門ウチノ海総合公園

鳴門ウチノ海総合公園は広大な敷地の中に``3on3場1面

フットサルやテニスが出来る多目的コート(要予約)

ビーチバレーコート2面

スケボーなんかが出来るコート

大きな船の形をした遊具

そしてバーベキューができるデイキャンプ場

などがあります。徳島市内からだと鳴門に向かう11号線をひたすら香川方面に向かうと途中で右に曲がる標識が出てるのでそこを曲がり、小鳴門大橋を渡ってまっすぐ行くと見えてきます。大きな施設だからすぐにわかるよ。鳴門教育大学を目印に行ってもつけると思います。

ここは無料で使えます。が、時々大きなスポーツ大会みたいなのが開かれてるんですが、そういうときにはなんかの届出が必要かもしれないので(ボクはしたことがないのでわからない)、そういう場合は施設の人に聞いてみましょう。

鳴門ウチノ海総合公園HPLink


— posted by ボク at 10:20 pm   commentComment [3]  pingTrackBack [0]

 

日峯大神子広域公園

水道や炭捨て場などが完備されたキャンプ場(バーベキューも出来ます)、子供用の遊具、テニスコートなどがあります。

このうちテニスコートは有料ですが、キャンプ場、遊具の使用は無料です。

トイレもあるし、駐車場も広いので徳島市内の人がバーベキューする場合の第一候補かと。ただ、その分バーベキューシーズンには結構人がいるよ。

砂浜に面した公園です。

場所などは下記参照。

日峯大神子広域公園のHPLink


— posted by ボク at 10:18 pm   commentComment [1]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0947 sec.
prev
2009.6
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30