コンボクッカーはフライパンとして使える蓋がついたダッチオーブンといえます。ダッチオーブンの本などにはダッチオーブンの蓋はフライパンとして使える、と書かれていますが、ボクはダッチオーブンの蓋には柄がついていないため使いづらいんじゃないかと思います。その点このコンボクッカーの場合、蓋の形状はフライパンそのものです。また、ダッチオーブンのひとつの山は最初のシーズリング、つまりワックスを焼ききって、くず野菜を焼いて臭いを落とし、その上で油を薄く塗るという行為です。ロジック コンボクッカーの場合、最初に使う時にはお湯で洗いさえすればシーズニング無しにいきなり使うことができるよう、植物油を吹き付けて高温のオーブンで焼くという加工がされています。ちなみにボクが持っているのもこのロジック コンボクッカーであり、このブログで紹介しているダッチオーブン料理はすべてコンボクッカーで作っています。
T:

Y:

ALL:



Online: 














ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.6428 sec.
Comments