事務所で使っている卓上蛍光灯にとうとう寿命が来たようだ。ボタンを押してもつかないので、コンセントを指しなおしたらつくもすぐに消えてしまった。感触としては接触とかそういう問題ではなさそう。可能性としては蛍光灯自体の寿命も考えられるが、蛍光灯の寿命が来る時って段々暗くなっていく感じだが、今回の場合、つくときはきれいにつくのだが、消えるときは一気に消えるので多分本体に問題があると思われる。この卓上蛍光灯は大学に入学した時に買ったものなのでもう10年選手だ。買い替え時かな。
『図解できる人の記憶力倍増ノート』
できる人になろうと思って、『図解できる人の記憶力倍増ノート』を読んだ。こういうのはとりあえずやってみることが重要なので、その点からするとこの本には多くの例題が載っているので良い感じ。ところで、最近判明したのだが、このブログで紹介されていたので本買ってみました、という人が実は何人かいることがわかった。で、そういう人にお勧めしたいのだが、読んで参考になったなあと思う本はマインドマップとかにまとめてノートに書いておくといいですよ。へてから、ブログにこういう感じでちょっとしたメモとして残しておくと、ブログは日付が入るのでいつかいたのか検索しやすい。
— posted by ボク at 09:15 pm
T:

Y:

ALL:



Online: 














ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.0171 sec.
Comments