事務所でごぞごぞしていると、友人のY氏から電話がかかってきた。事務所の近くのモスバーガーでバッテリーがあがってしまい助けてくれとのこと。ボクはもぞもぞと用意し、車で現地に向かった。
日本版ポリティカルコンパス
日本版ポリティカルコンパス なるものをやってみました。結果。保守右派。ほむほむ。結果に対する感想。経済に対する考え方が市場信頼派なのは間違いない。ただ、思想が保守なのか?といわれるとどうだろう、という気もする。家族的なことについてはリベラルな方だと思うが、国家的な考えだと保守っぽいので。ああでも親の面倒は子がみるのは当たり前、不貞はダメ、など思ってたりするからこれで保守になったのかもね。若い人には保守左派の人が多いんじゃないかな。なんだかんだで雇用者じゃなくて労働者が多いわけだし、すでに厳しい労働環境の直撃を受けてるのは若い人だしね。で、その反動で労働者の権利を守れー!みたいになるわけで。国家的には現状リベラルすぎると思っている人が多いっぽいので保守がいいと思ってる人が多いかと。でも実際に保守っぽい社会になったらまた反動でリベラル思考の人が増えるんだろうなあ。つまりこれがバランス感覚というものなんでしょうなあ。
— posted by ボク at 10:10 am
T:

Y:

ALL:



Online: 














ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.0414 sec.
Comments